ストーンエイジの戦略

未だにオンラインで(身内で)流行中の「ストーンエイジ」。その戦略と面白さを確認するために、勝つための戦略を考えてみた。
まず自明のことだが、素材の得点は価値は必要なダイス目に等しい。つまり、食料=2点、木材=3点……金=6点となる。これを消費して建てられる家の価値は素材の得点合計に等しい(実は建物を建てる人間のコスト分のロスがあるが)。この得点を基準として、文明カードとのバランスを考えながら素材を消費していく必要がある。
文明カードは(木材で取るとして)3〜12点分の素材を必要とする。更にカード確保の人間を素材確保に回したとすると、期待値3.5点のロスになる。この合計がカードのコストになる。まずは取ろうとするカードがそれだけの価値を持つか確認することが必要だ。その上で優先的に取るべきカード/建物/村でのアクションを選択する必要がある。
カードのボーナス点のうち、倍率が高いのはまず建物だ。建物の建築はそのまま得点に直結するので得点が稼ぎやすい。建物の山が平均的に消費されていくスローペースなゲームで高得点を狙える。
畑、道具は開発傾向に左右される。集中的に集めると高得点を狙える反面、村で畑/道具を取れるのは1ターンに1人のみだ。他プレイヤーとも競合しやすいところなので、いずれかに狙いを絞って獲得したい。
ジャーマンは人数を増やすのに手間がかかる反面、最初から5人いるのでそれなりの点は保証されている。余裕があれば確保していきたい。
一番難しいのは文明だ。8種コンプリートなら1枚当たりの得点は8点。こう考えるとイマイチだが、文明カードには高得点の素材や進歩が付いているものが多い。そういったものだけでも確保しておいて、4種くらい取れればあとは黒字になると見て文明に集中していこう。
いずれにしても、他のプレイヤーと被らないように、また1人のプレイヤーに取らせ過ぎないように、周囲の動向に注意しながら進めていこう。